江戸川教室【茶室作成6】

【二畳小間作成 その6】 本日の作業風景!

 

茶道口から二畳小間を見ると・・・

 

点前畳の奥に向板を置いて、向切の位置に置炉をセットすると...

一畳台目・向板・向切・本勝手【今日庵】風に変わります!

 

雰囲気はいかがでしょうか~(^_-)-☆

 

中柱と袖壁は後日作成予定です。

 

 

次は変化出来る茶室です!

 

躙口から二畳小間を見ると・・・

 

二畳の畳の向きを変えて、

隅炉の位置に置炉をセットすると...

 

二畳・隅炉・本勝手の【待庵】風の茶室になります~(*^^*)

 

それぞれ、いかがでしょうか?

当教室は手作りの茶室がいくつもあります!

興味のある方はご連絡ください~(^_-)-☆

ひとまず、本日で完成とします!


#江戸川区茶道教室 #茶道初心者 #おためし稽古 #江戸川区裏千家 #江戸川区総合文化センター #庭師茶道教室 

#茶杓講座 #関守石講座 #ニャンコと茶道 #茶庭設計 #茶室作成 #茶道と音楽 #茶道と坐禅 #茶道と得度