GW 寓居にて

GWも後半に入りました。

寓居にて「茶箱」の点前を実施しました~(*^^*)

 

「茶箱」は昔の救急箱を炭化処理した自作です。

「茶筅筒」も竹(真竹)の自作です。

 

「お盆」は電子レンジから拝借しました。

「建水」は見立ての食器の利用です。

「お菓子」は頂き物の「ふのやき」を美味しく頂きました!

 ♪ ごちそうさまでした~(^_^)

 

板の間にピクニック用のシートを、畳に見立てて実施しましたが、さすがに足・膝がとても痛かったです~(>_<)


#江戸川区茶道教室 #茶道初心者 #おためし稽古 #江戸川区裏千家 #お寺で茶道教室 #庭師茶道教室 

#茶杓講座 #関守石講座 #ニャンコと茶道 #茶庭設計 #茶庭手入れ #茶道と音楽 #茶道と坐禅 #茶道と得度